遊佐 隆
松戸整形外科病院 リハビリテーションセンター

投球障害肩に対するアプローチ (全12話)

公開予定
2019/6/3

イントロダクション(3分7秒)

本講義の概要をお話します。

公開予定
2019/6/3

肩関節の解剖と運動学について(19分13秒)

肩関節および周辺筋肉についてお話頂いています。 投球動作が肩にどのような負担を与えているのかを理解するためには、関節や筋肉の知識が必要になります。 触診やエコーといった方法での評価のポイントも紹介されています。

公開予定
2019/6/10

肩甲骨の機能について(24分48秒)

肩甲骨と腕の動きの関係性についてです。隣り合った骨同士の影響を細かく捉え、 関節の可動域やレントゲン写真などから症状を読み取ることが出来るポイントを紹介して頂いています。 投球動作における肩甲骨の重要性を様々な角度からお話し頂いています。

公開予定
2019/6/17

投球動作の着眼点について(36分59秒)

<講義>実際の投球動作を用いて、スケルトンモデルやデータをもとに全身の筋肉の動きを流れとして捉え、 その際注目すべきポイントについてのお話になります。 投球動作を流れとして理解し整理することで、症状へのアプローチの精度を高めます。
<実技> ・投球動作のポイント①コッキング期 ・投球動作のポイント②アクセラレーション期 ・投球動作のポイント③リリースポイント

公開予定
2019/6/24

評価について①講義(24分35秒)

症状に対して確実性の高い評価をしていく為に、段階的に細かく評価をしていく方法を紹介頂いています。 患者の姿勢や関節の可動を観察していくことで仮説を立て、どのようなアプローチが必要かを診断していきます。 重心や傾き、歪みなど確認すべき事柄を順を追ってお話し頂いています。

公開予定
2019/7/1

評価について②実技(23分59秒)

・下肢機能の評価 ・重心移動の評価 ・下肢機能の評価スクリーニング ・脊柱と体幹の柔軟性の評価

公開予定
2019/7/8

評価について③実技(19分46秒)

・肩甲骨の位置異常の評価と触診 ・肩甲胸郭関節(肩甲骨)の運動方向 ・肩甲骨の機能評価 ・肩甲骨の動きの評価 ・様々な位置での腱板の機能評価 ・肩甲上腕関節の機能評価

公開予定
2019/7/16

アプローチについて①講義(22分9秒)

患者が競技へ復帰していく為の機能の再獲得へのプロセスについてお話頂いています。 最終目標である競技復帰に獲得すべき機能は様々です。 それを効果的に治療していく為の病院内で可能なアプローチについて紹介頂いています。

公開予定
2019/7/22

アプローチについて②実技(28分10秒)

・脊椎と骨盤のアプローチ肢位 ・脊椎の柔軟性のアプローチ(矢状面) ・側臥位での柔軟性アプローチ ・脊椎の柔軟性のアプローチ(前額面) ・脊柱の柔軟性、可動性を高めるアプローチ ・体幹機能向上のアプローチ ・支持脚の支持性を高めるアプローチ

公開予定
2019/7/29

アプローチについて③実技(39分25秒)

・肩甲骨の各運動方向を獲得するアプローチ ・肩甲骨と胸郭の柔軟性向上のアプローチ ・肩甲骨に対する上腕骨の追従性向上のアプローチ ・関節窩に対する上腕骨頭の求心性を向上するアプローチ ・腱板機能向上のアプローチ① ・腱板機能向上のアプローチ②(座位/側臥位) ・体幹と上肢への運動連鎖

公開予定
2019/8/5

アプローチについて④実技(20分8秒)

・投球のアプローチ①タオルを使った動作チェック ・投球のアプローチ②回旋動作のアプローチ ・セルフトレーニング-ZERO-Positionの腱板トレーニング- ・ケアについて-アイシング- ・股関節と骨盤への着目 ・アプローチの流れ ・最終的な動作チェックと復帰に向けて

公開予定
2019/8/5

まとめ(3分37秒)

本講義のまとめをお話します。

医療見放題コースは、月額3,300円でセミナー映像や人気セラピストの実技動画、スポーツやウィメンズヘルスに特化したコースなど、全9コースの動画が全て見放題です。  詳細はこちら

SPORTS×PT単体登録はこちら