1. 佐藤 久夫Hisao Sato

    明成高等学校男子バスケットボール部 監督

    仙台高校を始め、2005年の創部から僅か5年で全国優勝を果たし、 インターハイ優勝1回、ウインターカップ優勝4回を誇る明成高校・佐藤 久夫ヘッドコーチ。

  2. 安里 幸男Yukio Asato

    沖縄県立コザ高等学校男子バスケットボール部 コーチ

    25歳で辺土名高校の外部コーチに就任後、豊見城南高校、北谷高校、中部工業高校、美来工科高校、前原高校を強豪チームに育てあげ、現在は沖縄県立コザ高等学校男子バスケットボール部のコーチを務める安里幸男氏。

  3. 田中 國明Kuniaki Tanaka

    福岡大学附属大濠高等学校バスケットボール部 総監督

    1951年の創部以来、インターハイ、ウインターカップの出場回数は共に30回を超え、 全国優勝4回、準優勝11回と常に高校バスケットボールのトップを走ってきた 福大大濠高校・田中 國明総監督。

  1. レジェンドが語る指導の原点!
  2. 卓越した手腕でチームを全国の頂点に導いた指導哲学とは?
  3. 名将が培ってきた「育成現場に必要なこと」

名将は如何にして成ったのか。

日本が誇る名将たちが試行錯誤をしながら今までに培ってきたコーチング論を、 JLCオンデマンドでは講義形式で独占配信します。
バスケットボール界のレジェンドたちが選手育成、 コーチング、練習法、チーム作りについて、 長年培った指導理論を後世へ伝えるシリーズです。
第1弾では、高校バスケットボール界のレジェンド田中國明氏・佐藤久夫氏に
選手育成、コーチング、練習法、チーム作りについて、長年の経験で培った指導理論を聞きました。
第2弾では、安里幸男氏に選手の引退後の人生にも影響を与えるような指導の極意を聞きました。

強豪・福大大濠が出来るまで ~田中國明~
強豪であり続ける福大大濠の強さと歴史に迫る!

速攻とフレックス・オフェンスをベースにした破壊力ある攻撃と アグレッシブなディフェンスで強豪・福岡大学附属大濠高校の礎を築いた田中國明総監督。 個性溢れる選手を数多く育成し、トップリーグで活躍する選手を数多く輩出してきました。 全国屈指の強豪になるまでにはどのような選手育成や戦術、戦略があったのか。 文武両道を貫き、厳しくも優しさのある指導で生徒と接してきた 田中國明総監督の選手の個性を活かすチーム作り論をお届けします。

Play

バスケットボール指導の原点

  1. 指導の原点(4つのポイント)
  2. コーチとして
Play

スカウティングと選手育成

  1. 選手を見るポイント
  2. 選手が磨くべき技術
Play

コーチとしての分岐点

  1. 福大大濠高校バスケットボール部、創部から現在までの強化について
Play

文武両道を目指す部の決まり

  1. 生徒の勉強と部活の両立について
  2. 教員とコーチの両立について
Play

練習の組み立て方

  1. 練習時間について
  2. シーズンオフの練習
  3. シーズン中の練習
  4. 高い集中を生み出す練習時間
Play

休み期間中の活動と部の支援体制

  1. 春休み期間中の練習
  2. 夏休み期間中の練習
  3. 夏休み期間中の勉強
  4. バスケットボールの支援体制について
Play

正しい技術の指導

  1. コーチングとは?/コーチング理論の構築
  2. 研究の仕方/指導者の姿勢/チームの管理
  3. 正しい技術の指導/基礎技術
Play

大濠スタイルのバスケット

  1. 大濠スタイルのバスケット
  2. ヘッドコーチの交代と大濠スタイルの発展
  3. トーステン・ロイブルのS・D・R・T・P
Play

チーム分析、自チームの戦力の把握と相手チームの戦力・特徴を知る

  1. チーム分析
  2. 相手チームのオフェンス分析
  3. 相手チームのディフェンス分析
Play

優れたコーチの定義、成功するチーム作りの要素

  1. 優れたコーチの定義
  2. チーム作りの計画
  3. 成功するチーム作りの要素
  4. 勝つために何を教えれば良いか
  5. 強くなるには
Play

ゲームの指導、戦略・作戦の立て方(1)

  1. ゲームの指導(戦略、戦術、戦法)/戦略の立て方
  2. タイムアウトの取り方/メンバーチェンジについて
  3. 作戦の立て方/戦略上の方針
  4. 戦い(試合)で勝つために
Play

ゲームの指導、戦略・作戦の立て方(2)

  1. 長身者チームに対する戦略・戦術
  2. 一人の長身選手を中心とするチームに対する戦略・戦術
  3. 一人のポイントゲッターを持ったチームに対する戦略・戦術
  4. 速攻を得意とするチームに対しての戦略・戦術
Play

ゲームの指導、戦略・作戦の立て方(3)

  1. 動きを多用してくる、短身者チームに対しての戦略・戦術
  2. 二人の ポイントゲッターを持ったチームに対しての戦略・戦術
  3. プレスディフェンスを用いる時期
  4. ルーズマンツーマンディフェンスに用いるチームに対する戦略・戦術
  5. タイトマンツーマンディフェンスに用いるチームに対する戦略・戦術
  6. ゾーンディフェンスを用いるチームに対しての戦略・戦術
  7. オーバーシフトマンツーマンディフェンスに用いるチームに対しての戦略・戦術
  8. スイッチを多用して強力なプレスディフェンスをしてくるチームに対しての戦略・戦術
  9. 長身者でスピードがある強力なチームに対しての戦略・戦術
  10. 勝てる可能性の少ないチームに対しての戦略・戦術
  11. ボックスワン、ダイヤモンドワンを用いるチームに対しての戦略・戦術
  12. トライアングルツーを用いるチームに対しての戦略・戦術

※内容・予定は予告なく変更になる可能性がございます。

籠久バスケの指導論 ~佐藤久夫~
籠久バスケの指導哲学に迫る!

今年、44年目のバスケットボール人生を迎える、名将、佐藤久夫コーチ。 これまで数々の名勝負を繰り広げてきましたが、その戦いの中で達成感を得たのはたった8回だけで、 そのほとんどが失敗と後悔の連続だったといいます。 真正面から選手に向き合い、10年後、20年後に活きてくる「伸びる芽」を育む。 「勝つことがすべてではない」将来の生徒の生き様がゴール。 激しい籠久バスケを追求し続ける中で構築してきた、佐藤久夫先生の指導哲学が凝縮された すべての指導者、コーチ必見の内容となります。

Play

コーチとして

  1. 選手育成で大事にしていること
  2. コーチとして必要な資質・身に付けなければいけない要素
Play

コーチと指導者

  1. コーチと指導者の違いについて
  2. 選手との関わり方について
  3. 指導者として発展に繋がったこと
Play

コーチとしての成長

  1. コーチとして学んだもの、影響を受けた人物について
  2. チームのスタイルを決定するのは選手から?スタイルに合った選手から?
Play

籠久バスケの基礎

  1. 籠久バスケの普遍性と進化
  2. 練習の取り組みについて
Play

チーム育成術

  1. 失敗(成長)のレベルについて
  2. 練習の組み立て方について
  3. キャプテンの育成について
Play

日々の練習の組み立て

  1. 練習でどのような点を注意して見るか
  2. 日々の練習の中で指導者が気をつけるべきこと
  3. 機械的な練習を行わないために
  4. 練習での競争とチャレンジ
  5. 現代の選手の指導について
Play

年間練習計画

  1. アンダーカテゴリーの育成計画
  2. シーズンオフのトレーニングの重要性
  3. ボディコンタクトの恐怖心をなくすためのトレーニング
Play

試合に臨むための心得

  1. 試合に臨むシナリオ作り
  2. 試合前のメンタリティー
  3. シュートが入らないときの対策
  4. 佐藤ヘッドコーチのシナリオ作リ
Play

メンバーの決め方

  1. スターティングメンバーの選考
  2. 6番目の選手の重要性
  3. 試合で得られる経験値
  4. 逆境に強い選手の使い方
Play

試合中の戦術眼

  1. タイムアウトの使い方
  2. ゲームの流れの作り方

※内容・予定は予告なく変更になる可能性がございます。

最高のコーチになるために ~ 安里 幸男~
結果を出し続ける指導者の真髄に迫る!

数々のチームを強豪に育て上げた安里 幸男コーチ。 成功の陰には多くの挫折と失敗がありました。 しかしそこからコーチとして必要なことを学び、指導に生かしてきました。 日々コーチとして成長し、10年、20年と多くの選手を指導し育成し続けるためには、 練習以外の仕事や生活の中にも心がけるべき事や気づきがあります。 指導者として教えられることは技術だけではありません。選手の引退後の人生にも大きな影響を与え、 時に道標の役割も果たす人生哲学をお伝えします。

Play

コーチの資質

  1. 一人前のコーチになるまでの期間
  2. 続けることの重要性
  3. コーチのタイプ4種類
  4. リーダーシップについて
Play

選手育成のために大事なこと

  1. ◎選手への愛情
  2. バスケットボールの本当の楽しさ
  3. 選手の将来を見据えた指導
  4. ◎日々の練習において
  5. コーチの準備
  6. 選手のモチベーション
  7. 練習に飽きずに集中するために
Play

コーチとして学んだこと、影響を受けた人物

  1. コーチが学ぶべきこと
  2. 影響を受けた人物
Play

コーチとしての分岐点、良かった事・悪かった事

  1. インターハイに出場する際に立てた目標
  2. 影響を受けた人物
  3. 試合に負けた時
Play

コーチ/教師/家庭

  1. コーチとして成長するために
  2. 仕事や家庭での考え方
Play

チームのスタイルとスカウティング

  1. 選手の適性を見極める
  2. スカウティングのコツ
Play

練習メニューと年間スケジュール

  1. 練習メニューの組み立て方・実戦で使える練習
  2. 年間スケジュールの組み立て方・シーズン前からシーズン後までのポイント
Play

日々の練習での着眼点と指導法

  1. 日々の練習を楽しんで取り組む
  2. 練習のテーマを決める
  3. 大会の後のミーティング
  4. 話し合ったことを発表する
Play

試合前に必ず行うこと

  1. 対戦チームの分析
  2. プレーのプランを絞る
  3. 心を落ち着かせる
Play

メンバーの決め方

  1. メンバーを選ぶ基準
  2. 選手の育成
  3. シックスマンの存在
Play

タイムアウトの使い方

  1. 前半のタイムアウト
  2. 試合終了間際のタイムアウト
-->

pagetop