
呼吸器を運動器として捉えた理学療法
胸郭運動システムの再建法 -Advanced Course-No.1
【7/7】
足部と胸郭の関係(胸郭の病態運動が足部に及ぼす影響)
柿崎 藤泰(文京学院大学 保健医療技術学部理学療法学科 教授/医学博士/理学療法士)

呼吸器を運動器として捉えた理学療法
胸郭運動システムの再建法 -Advanced Course-No.1
【6/7】
浮遊肋の運動関与(Forward Rotation and Backward Rotation)
柿崎 藤泰(文京学院大学 保健医療技術学部理学療法学科 教授/医学博士/理学療法士)

呼吸器を運動器として捉えた理学療法
胸郭運動システムの再建法 -Advanced Course-No.1
【5/7】
下位胸郭の内方および後方回旋化(Wrapping action)
柿崎 藤泰(文京学院大学 保健医療技術学部理学療法学科 教授/医学博士/理学療法士)

呼吸器を運動器として捉えた理学療法
胸郭運動システムの再建法 -Advanced Course-No.1
【4/7】
上位胸郭形状と肩甲胸郭関節面の関係(Scapula Alignment)
柿崎 藤泰(文京学院大学 保健医療技術学部理学療法学科 教授/医学博士/理学療法士)

呼吸器を運動器として捉えた理学療法
胸郭運動システムの再建法 -Advanced Course-No.1
【3/7】
上位胸郭形状と頚椎運動の関係(下位頚椎との運動連鎖)
柿崎 藤泰(文京学院大学 保健医療技術学部理学療法学科 教授/医学博士/理学療法士)

呼吸器を運動器として捉えた理学療法
胸郭運動システムの再建法 -Advanced Course-No.1
【2/7】
Advanced Course 概要
柿崎 藤泰(文京学院大学 保健医療技術学部理学療法学科 教授/医学博士/理学療法士)

呼吸器を運動器として捉えた理学療法
胸郭運動システムの再建法 -Advanced Course-No.1
【1/7】
Basic Courseの復習
柿崎 藤泰(文京学院大学 保健医療技術学部理学療法学科 教授/医学博士/理学療法士)